iphone5ケース『フクヤマ』とプエブロの凄さ。
2015/12/29
みなさまおはようございます。
いかがお過ごしでしょうか、こちらは予定がパッツンの若槻でございます。
今日はiphone5ケース『フクヤマ』の製作の様子をほんの少し。
うちではおきまりのプエブロレッドに目打ちで一つ一つアタリをつけます。
これまた、一つ一つ丁寧にポンチで穴をあけていきます。
さらっと、カタカナメダリオン完成です。
カタカナメダリオンは地元のキャメラマン、ヨシタカさんから始まりました。
(今度ヨシタカさんのスタジオ『日の出写真館』にお邪魔して、その後の使用状況などを確認しに行きたいと思います^ ^)
さらっと、完成です。この時点ではプエブロさんは綺麗なマット感なままです。
ご使用例、、ガラケーみたいだととても評判が良いようです。
(時代錯誤ですね、僕は結構好きです。テクノロジー×アナログ)
そしてこれは、プエブロさんが3ヶ月ほど経ったご様子。
ほら、ちょっと違うでしょ。
もうオイルレザーのそれになってます。
そしてまた月日は流れ、
半年後のプエブロさんの姿は、、、
どーん!
これだー、渋すぎでしょー!
うん、かっこいい。
使う人によって、変化していく表情は
それはもうさまざま。
濃くなっていったり、ツヤツヤしてきたり。
スピード本当に早いからね。これから手に入れてくれる人たちもそこ注意して持ってね❤︎
楽しめる素材なのは僕が保証します。
↑うちの近くにできたインドカレー屋さんのテーブルの上で撮った写真^ ^(かっこよく撮れてるよね)
ランチ、ナンお代わり自由、サラダ、コーヒーもついて800円前後ととても良心的で美味しいよ。
あとね、バシュトラさんがとても良い人なんだよ〜
お店の名前は『ジバン』
水戸街道にあるエネルギースーパーたじまのすぐ横だから、気になる人は是非行ってみてね。
それでは。