type1
2018/08/07
落ち着いたって言ってから、一年が経ってもっと落ち着いてきましたー!
一年って、早いですね。本当に。
・
いやいや、毎日朝から夏休みのラジオ体操行ったり、今日は盆踊りでフランクフルト焼いてますよ。
・
・
・
で、こちらはですね。
かぶせがついた定番とも言えるタイプのロングウォレット。
写真はマレンマレザー
今日はこちらのお財布のアピールポイントを少し。。
綺麗すぎたり、やりすぎているものはあまり好きではないので、、意識しまくってわざと力を抜くようにしているんですよ。(実際綺麗なもん作れって言われたら大体作れますしね。変態的に綺麗なのは作れないですが笑)決して手を抜きたいわけではないんですよ。
そういったやりすぎてなくて、好きなディテールも組み合わせていった結果がこのウォレットだと思っているんですけど。特に革の薄さにはいつも注意を払っていて、財布を作ってると、3枚4枚って重なりが出てくるところがあるので、そこを貼っては漉いて、貼っては漉いての繰り返しをすることでやっと普通の印象になるんですね。大したことはやっていないんですけれど、この部分に注意するかしないかで全体でかなり印象が変わってくるっていうのがあるんです。
製作側の意図としては、この財布はさらっと持っていただきたいんです。そういうわけであえて”ゴツくしていない”のがいちばんの特徴になりました。
実はここまで5年はマイナーチェンジを繰り返してるんだけど、『こんなに本当の意味での‘‘適当’’な財布は他にはないじゃないかな?』と個人的に思っているんですけどねー。
こちらはRODIレザー
プエブロのブラック
・
・
・
昔の人も同じこと考えてたんだね。
あしからず。