若槻商店の日記

キーホルダーとショートパラレルの重さを計ってみた。

   

 

まずは、

ブラスカラビナ キーホルダー グレージュ 59g

 

 

ブラスカラビナ キーホルダー ブラウン 59g

 

 

ブラスカラビナ キーホルダー ブラック 59g

 

3色とも、59g(って言われてもよくわかりませんよね。)


革薄くしてますし、面積も限られてますから革の違いによる誤差は出ませんでしたね。

それでもキーホルダーの中では
真鍮の無垢素材ということもありますし、やや重い方でしょうか。

もっと重い「ゴツキーホルダー」というものも過去に作っていたことがあるので、
自分としてはとても軽く感じています。笑

逆に?さらに、めっちゃ軽い真鍮キーホルダーとか考えてみようかな、

 

そして続いては、

ダブルジップウォレット ショートパラレル   グレージュ 139g

 

ダブルジップウォレット ショートパラレル  ブラウン  148g

 

ダブルジップウォレット ショートパラレル 色  ブラック 126g

 

色ごとに素材が違うので、重さもそれぞれ。

大体ならして130gから140gと言ったところでしょうか。

厳密に言えば革もその時のロットによって重さが若干違いますし、
漉き厚もその時々で微妙に変えてるのでこのくらい革を使っていると毎回10グラム前後の誤差は出るでしょうね。

あくまで、参考までにご覧ください。

 

革はデシっていう単位(1デシは10cm×10cm)の面積で買い取るので、重さのグラムには我われのような作り手はそもそも疎いですよね。雰囲気が好きだったら、重さとか見えなく(考えなく)なっちゃいますから。笑

お肉のように、グラムで買い付ける形だったら、もっと重さに意識がいくんでしょうけどね。

実際、使う人にとっては重さって大事ですからね。重さも大事な要素の一つとして理解を深めなければいけません。


と言いながら、そんなに軽いもの作っておりませんけどね。

バランスが大事です。

うちでは、重さも注意しながら適度なところを狙っています。

過ぎたるはなお及ばざるが如し


「なお」ってつくの知ってました?

 

前記事
type1
次記事
best case
カテゴリー

 - 5m , , , , ,